令和4年度 稲敷市子どもの未来応援商品券 稲敷市シルバー商品券 取扱店一覧 本事業は終了致しました。令和4年度 稲敷市物価高騰対策 暮らし応援商品券取扱店一覧 本事業は終了致しました。令和4年度 稲敷市キャッシュレス推進キャンペーン 本事業は終了致しました。
  • 2022/10/11(火) セミナー継続力強化計画策定セミナー
  • 2022/07/26(火) セミナー第7回 稲敷市創業者・後継者育成塾開催のお知らせ

    当事業は、集中講座を通し、創業又は事業承継して成功するために必要な「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識を学ぶことができる内容となっております。

    受講した方は、稲敷市創業支援事業計画に基づき『特定創業支援事業者』として証明書が発行され各種優遇措置が受けることが出来ます。(全日程受講された方が対象)

  • 2022/01/05(水) セミナーインボイス制度事前準備・対策講座 開催のお知らせ 詳細はこちらから

    日時:令和4年2月16日(水) 14:00~16:00
    会場:稲敷市江戸崎公民館 2F視聴覚室 (稲敷市江戸崎甲2148-2)
    受講料:無料 定員:30名(定員になり次第締め切ります。)

  • 2021/07/30(金) セミナー営業時間短縮の要請
    茨城県から、感染拡大市町村に所在する、全ての飲食店に対し、感染拡大を未然に防ぐ観点等から、営業時間の短縮を要請します。
    皆様の大切な人と未来を守るために欠かせない取り組みですので、以下の詳しい要請内容を必ずお読みいただき、該当となる事業者様におかれましては、営業時間短縮をお願いいたします。

    期間:令和3年8月8日(日曜日)から令和3年8月31日(火曜日)までの24日間

    内容:午後8時から午前5時の間の営業自粛酒類の提供は終日停止

    ※テイクアウトとデリバリー、コンビニ等のイートインは午後8時以降も営業していただいて差し支えありません。

    ※午後8時までに、お客様に退店していただき、お店を閉めて下さい。


    協力金について

    令和3年8月8日から8月31日までの要請期間全てにご協力いただいた方に、協力金を支給します。

     協力金の申請受付は、令和3年8月16日を予定しております。

    支給金額は、前年(もしくは前々年)売上高または売上高減少額に応じた金額となります。計算式や申請方法など詳細は、後日公開する協力金に関するページをご確認ください。

    協力金額(目安)の早見表(PDF:560KB)

    なお,期間中の営業時間短縮の状況を確認できるよう記録をお願いいたします。(例:店頭への掲示やメニュー表の写真,店舗HPへの記載をスクリーンショットで残しておくなど)

  • 2021/07/13(火) セミナー稲敷市創業者・後継者育成塾

    2021 第6 稲敷市創業者・後継者育成塾のお知らせ

    当事業は、集中講座を通し、創業又は事業承継して成功するために必要な「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識を学ぶことができる内容となっております。

    受講した方は、稲敷市創業支援事業計画に基づき『特定創業支援事業者』として証明書が発行され様々な優遇措置を受けることが出来ます。(全日程受講された方が対象)

    詳細は募集チラシをご確認ください。


  • 2021/06/23(水) セミナー事業再構築補助金オンラインセミナー

    昨今の新型ウイルスは日本経済に甚大な影響を及ぼしました。新年度が始まった4月以降も蔓延防止等重点措置などが対象の都道府県に出され、未だ心配が尽きません。このような状況のため政府より事業再構築補助金の新設と、公募が開始されました。本セミナーではその事業再構築補助金について分かりやすく解説いたします。コロナ禍で新たなチャレンジを検討されている事業所さまはぜひご参加ください。

  • 2021/06/23(水) セミナーEC化支援セミナー等(7月開催分)のご案内
    各種EC化支援セミナー等の開催案内


    当セミナーは、オンラインの無料講演となっております。
    別添資料内にあるセミナー等についての開催概要をご確認のうえ、開催前日までに申込URLからお申し込みください。


    7月7日開催  

    ECセミナー(基礎編)】売れるようになるECサイト運営の基礎的考え方

    7月8日開催 
    ECセミナーカラーミーショップ活用編】ECを活用した販路拡大支援セミナー
    7月9日開催  
    ECセミナー(コンテンツ編)】ECサイトで伝える写真・伝わる写真 - 第1回:「ブランディング視点で商品写真を考える」
    7月13日開催 
    ワークショップ】カラーミーショップネットショップ作成 月額固定費無料のフリープランを使って90分でネットショップ開設!
    7月14日開催  
    ECセミナー(集客編)】誰を対象に集客するかが一番大事、効率的な集客とは?
    7月20日開催  
    LINE公式アカウント活用セミナー】ユーザー数8,800万人!LINEを活用したECサイトの集客手法
    7月21日開催  
    SNS活用セミナー】SNSは売るためでなく既にいるファンのために使う
    7月26日開催  
    ECセミナー(啓発編)】業態転換としてのEC ゲスト合同会社U.I.international
    7月28日開催  
    ECセミナー(コンテンツ編)】売れるコンテンツを作るために必要な考え方
  • 2021/03/04(木) セミナー事業計画書作成個別相談会 開催のお知らせ
    事業計画書作成個別相談会

    この相談会は、自社の経営分析を通して、経営における強み・弱みを把握し、事業計画書・経営計画書を作成、販路開拓・売上向上を目指す内容となっております。さらに、【経営革新計画】・【事業継続力強化計画】・【小規模事業者持続化補助金】などの申請を支援いたします。また、過去の計画作成者にはフォローアップによる個別支援を実施いたします。 

    期日:令和3年4月7142128日 5月121926

    時間:①9:30~11:00 

       ②11:00~12:30 

       ③13:30~15:00 

       ④15:00~16:30

    会場:稲敷市商工会館(稲敷市江戸崎甲548-3

    講師:遠藤 陽介 氏(中小企業診断士) 

    □対 象  商工会会員 

    □定 員  20名(申込順)

    □受講料  無 料

    □持ち物  保存用メディア(USBメモリ等)

    □申 込  個別時間割を組みますので、お電話にてお申し込みください。

    TEL:029-892-2603

  • 2020/10/19(月) セミナー稲敷市地域企業感染防止対策費補助金
    稲敷市地域企業感染防止対策費補助金

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止に取り組む事業者の方に補助金を交付します。

    【対象者】

    1.稲敷市内に店舗等を有する法人または個人事業主であること

    2.申請時において、店舗等に営業実態があること

    3.利用者の目につく場所に「感染防止対策宣誓書」を掲示していること

    4.茨城県や各業界団体が策定する感染防止対策ガイドラインを遵守し、必要な対策を継続的に行っていること

     ※「感染防止対策宣誓書」は、いばらきアマビエちゃんに登録することで、発行できます。(詳細はこちら


    【補助金額】

    一律5万円


    詳細は→http://www.city.inashiki.lg.jp/page/page007194.html

  • 2020/08/05(水) セミナーいばらきアマビエちゃんにご登録ください

    いばらきアマビエちゃんとは?
    「いばらきアマビエちゃん」は、ガイドラインに沿って感染防止に取り組んでいる事業者を応援するとともに、感染者が発生した場合に,その感染者と接触した可能性がある方に対して注意喚起の連絡をすることで感染拡大の防止を図ることを目的としたシステムです。事業者の方も、市民の方も登録にご協力をお願いします。

     

    |市民の方

    新型コロナウイルスの感染者が発生したときに、感染者と同じ日に同じ施設を利用した方は、メールでお知らせを受け取ることができます。

    https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/2020koronatsuuchi/documents/02_guide_kenmin.pdf

     

    |事業者の方

    店舗やイベントなどの感染防止対策をわかりやすく掲示でき、県などのガイドラインを遵守していることをPRできます。

    システムを導入していることで、お客様に安心してお店をご利用いただけます。

    https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/2020koronatsuuchi/documents/01_guide_jigyousha.pdf

稲敷市商工会Facebook 稲敷市商工会青年部Facebook