-
2023/08/21(月)
セミナー10/3 補助金・助成金活用講座
新型ウイルス感染症が 5 類相当へ移行されて経済活動が戻ってきていることを実感されている方も多いかと存じます。しかし、中小・零細企業にとっては様々な課題が山積しております。本講座では、令和 5 年度に利用できる国からの支援策をご紹介するとともに、その際に必要なる計画書作成のポイントもお話いたします。興味のある方はぜひご参加ください。
- 2023/08/21(月) セミナー9/8 インボイス制度実務対応のポイント
- 2023/06/08(木) セミナー第8回 稲敷市創業者・後継者育成塾開講のお知らせ
-
2023/05/26(金)
セミナー元劇団俳優が教える印象力アップ見せ方話し方セミナー
大勢のお客様の感情を動かすミュージカル。ミュージカル俳優や舞台俳優は目の前の1人にグッと伝わる表現力と伝え方を身につけています。ビジネスの場面でも同様で、目の前の人に自分の伝えたいことが伝わり、また会いたいと思ってもらえることが大切です。この機会に印象力アップを図りませんか。皆様のご参加をお待ちしております。
上記タイトルをクリックし、申込書に必要事項をご記入の上、お申込みください。
- 2022/10/11(火) セミナー継続力強化計画策定セミナー
-
2022/07/26(火)
セミナー第7回 稲敷市創業者・後継者育成塾開催のお知らせ
当事業は、集中講座を通し、創業又は事業承継して成功するために必要な「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識を学ぶことができる内容となっております。
受講した方は、稲敷市創業支援事業計画に基づき『特定創業支援事業者』として証明書が発行され各種優遇措置が受けることが出来ます。(全日程受講された方が対象)
-
2022/01/05(水)
セミナーインボイス制度事前準備・対策講座 開催のお知らせ 詳細はこちらから
日時:令和4年2月16日(水) 14:00~16:00
会場:稲敷市江戸崎公民館 2F視聴覚室 (稲敷市江戸崎甲2148-2)
受講料:無料 定員:30名(定員になり次第締め切ります。) -
2021/07/30(金)
セミナー営業時間短縮の要請
茨城県から、感染拡大市町村に所在する、全ての飲食店に対し、感染拡大を未然に防ぐ観点等から、営業時間の短縮を要請します。
皆様の大切な人と未来を守るために欠かせない取り組みですので、以下の詳しい要請内容を必ずお読みいただき、該当となる事業者様におかれましては、営業時間短縮をお願いいたします。期間:令和3年8月8日(日曜日)から令和3年8月31日(火曜日)までの24日間内容:午後8時から午前5時の間の営業自粛(酒類の提供は終日停止)
※テイクアウトとデリバリー、コンビニ等のイートインは午後8時以降も営業していただいて差し支えありません。
※午後8時までに、お客様に退店していただき、お店を閉めて下さい。
協力金について
令和3年8月8日から8月31日までの要請期間全てにご協力いただいた方に、協力金を支給します。
協力金の申請受付は、令和3年8月16日を予定しております。
支給金額は、前年(もしくは前々年)売上高または売上高減少額に応じた金額となります。計算式や申請方法など詳細は、後日公開する協力金に関するページをご確認ください。
なお,期間中の営業時間短縮の状況を確認できるよう記録をお願いいたします。(例:店頭への掲示やメニュー表の写真,店舗HPへの記載をスクリーンショットで残しておくなど)
-
2021/07/13(火)
セミナー稲敷市創業者・後継者育成塾
2021 第6回 稲敷市創業者・後継者育成塾のお知らせ
当事業は、集中講座を通し、創業又は事業承継して成功するために必要な「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識を学ぶことができる内容となっております。
受講した方は、稲敷市創業支援事業計画に基づき『特定創業支援事業者』として証明書が発行され様々な優遇措置を受けることが出来ます。(全日程受講された方が対象)
詳細は募集チラシをご確認ください。
-
2021/06/23(水)
セミナー事業再構築補助金オンラインセミナー
昨今の新型ウイルスは日本経済に甚大な影響を及ぼしました。新年度が始まった4月以降も蔓延防止等重点措置などが対象の都道府県に出され、未だ心配が尽きません。このような状況のため政府より事業再構築補助金の新設と、公募が開始されました。本セミナーではその事業再構築補助金について分かりやすく解説いたします。コロナ禍で新たなチャレンジを検討されている事業所さまはぜひご参加ください。
