新着情報
下記のカテゴリーをクリックしてください。カテゴリー別に情報が表示されます。
- 2020/10/19(月) セミナー稲敷市地域企業感染防止対策費補助金
-
2020/08/05(水)
セミナーいばらきアマビエちゃんにご登録ください
いばらきアマビエちゃんとは?
「いばらきアマビエちゃん」は、ガイドラインに沿って感染防止に取り組んでいる事業者を応援するとともに、感染者が発生した場合に,その感染者と接触した可能性がある方に対して注意喚起の連絡をすることで感染拡大の防止を図ることを目的としたシステムです。事業者の方も、市民の方も登録にご協力をお願いします。|市民の方
新型コロナウイルスの感染者が発生したときに、感染者と同じ日に同じ施設を利用した方は、メールでお知らせを受け取ることができます。
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/2020koronatsuuchi/documents/02_guide_kenmin.pdf
|事業者の方
店舗やイベントなどの感染防止対策をわかりやすく掲示でき、県などのガイドラインを遵守していることをPRできます。
システムを導入していることで、お客様に安心してお店をご利用いただけます。
-
2020/07/21(火)
セミナー第5回 稲敷創業塾開催
定員になりましたので募集を終了いたします。
第5回 稲敷創業塾開催【受講生募集】稲敷創業塾は、個別対応の集中講座を通し、創業・事業承継して成功するために必要な「経営 」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識を学ぶことができる内容となっております。
稲敷創業塾を規定回数の6回、受講した方は、稲敷市創業支援事業計画に基づき『特定創業支援事業者』として証明書が発行され様々な優遇措置が受けることが出来ます。 -
2019/12/09(月)
セミナー2020年 新春講演会
【新春講演会のご案内】
日時:令和2年2月2日(日) 14:00~15:30(開場:13:30)
会場:江戸崎公民館 大集会室
講師:宮本 隆治氏(フリーアナウンサー)
演題:『ゆとり・ユーモア・帰りは元気!』
聴講料:無料
後援:稲敷市
講師プロフィール:1950年10月8日生まれ。福岡県出身。1973年慶應義塾大学文学部卒業後、NHK入局。NHKアナウンサーとして、「NHK歌謡コンサート」「思い出のメロディー」「NHKのど自慢」等、数々の名物番組を担当。「NHK紅白歌合戦」では、1995年から6年連続総合司会を務める。2007年4月、フリーアナウンサーに。2009年11月には「天皇陛下御在位二十年記念式典、並びに国民祭典」の司会を務めた。
- 2019/11/11(月) セミナー会報いなしき Vol.51発行
-
2019/05/27(月)
セミナー第4回 稲敷創業塾開催
第4回 稲敷創業塾開催【受講生募集】
稲敷創業塾は、集中講座を通し、創業して成功するために必要な「経営 」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識を学ぶことができる内容となっております。
稲敷創業塾を受講した方は、稲敷市創業支援事業計画に基づき『特定創業支援事業者』として証明書が発行され以下の優遇措置が受けることが出来ます。 -
2019/03/04(月)
セミナー新入社員研修会開催
平成31年度 新入社員研修会を開催します。
日時 平成31年4月3日(水)
-
2018/12/27(木)
セミナー新春講演会開催
平成30年2月2日 午後2時開演
講師 舞の海秀平氏
会場:江戸崎公民館 大集会室
先着650名(整理券等はありません)
- 2018/12/27(木) セミナー会報いなしき Vol.47発行
-
2018/11/12(月)
セミナー自治金融締切日程
自治金融締切日程(各日とも午後4時までの受付となっております。) 11月15日(金) 11月30(金) 12月10(月) 1月15(水) 1月31(木) 2月15日(金) 2月28日(木) 3月15日(金) 3月29日(金)
4月以降の日程は決定しだいお知らせします。
-
2018/07/31(火)
セミナー写真を生かして業績アップ!
写真を生かして業績アップ!
プロ直伝!デジカメ・スマホの上手な写し方セミナー開催
平成30年9月11日(火) 14:00~17:00
-
2018/06/13(水)
セミナー稲敷地区法人会総会記念講演会
【総会・記念講演会の開催】
日 時 平成30年7月6日(金)午後4時00分~6時00分(予定)
会 場 稲敷市江戸崎甲2726-2 「川波美」
講 師 茨城県総務部長 村上 仰志(むらかみ たかし)様
テーマ 「新しい茨城づくり」へのチャレンジ
- 2018/06/08(金) セミナー会報いなしき Vol.44発行
-
2018/05/31(木)
セミナー中堅・若手社員ステップアップ講習
今,次世代を担う社員が自分を見つめ直し,育成に弾みをつける絶好の機会です。ぜひ,本研修をご活用ください。
仕事にも慣れることが精いっぱいの時期が過ぎ,自信が出てくるのが3~10年目の中堅・若手社員たちです。
どのような職務であろうとも職業人としての倫理観をしっかり持たせ,その上で,自らの方向性(スペシャリストや
ゼネラリストなど)を決断させ,意識改革を行う時期となります。
-
2018/05/02(水)
セミナー経営革新セミナー開催
今年こそ経営革新(新しい取組み)にチャレンジしてみませんか?
このセミナーでは、専門家の個別支援を受けながら各事業所独自の「経営革新計画」を作成し、県に申請、承認を目指します。 -
2018/04/05(木)
セミナー平成30年度新入社員研修会開催
平成30年4月4日、今春入社した新入社員24名を対象に、稲敷市商工会会議室にて新入社員研修を開催しました。
新たな社会人の第一歩として、まずは社会人としての自覚を持つということはどういうことか、一人ひとりが社会人として意識することにどのような意味があるのかを知りました。
-
2018/03/01(木)
セミナー平成30年度新入社員研修会開催
【平成30年4月4日水曜日開催】
学生という殻を破り,社会人としてプロとしての自覚を持つための意識転換を図ります。
基本形であるビジネスマナー,報連相の習得や企業の持つミッションを把握し,ビジネスのプロとしての意識改革を行うことで自分たちの果たすべきことを明確にし,人間関係の構築力やチーム力の向上を習得し成長を促します。
- 2017/11/09(木) セミナー会報いなしき Vol.41発行
- 2017/05/31(水) セミナー中堅若手社員ステップアップ講習
- 2017/05/31(水) セミナー管理職の部下育成指導力養成講座